大学生のY君が3日間、インターン生として来てくれました。
初日は建築部の先輩と一緒に当社が担当している現場へ。 どんな仕事をしているのか、先輩の話に耳を傾けながら、実際に距離を測ったり、計算したり…。真剣に取り組むY君でした!
2日目は土木部が担当している枝木処理の現場へ。 狭い場所での作業、かつほぼ手作業での現場でしたが、手際良くこなしていく先輩に混ざり、堅い枝を切って細かくまとめていきます✂️ 強風のため午後の予定を変更することになりましたが、臨機応変な判断はさすがベテランゆえだ!と感じたY君でした😊
最終日は土木部の先輩と測量の現場と河川工事の現場へ。 測量の現場では計測箇所をすべて確認することから始めました📐広ければ広いほど計測箇所が増えるので、この作業は大変になるな、と感じながら測量ポイントに立つY君でした。 測量機の使い方も先輩から習い、Y君も実践!照準の合わせ方にはコツがいるようで難しかったようです。日々の経験と慣れが必要ですね✨
河川工事の現場では、どんな工事をしていくのかを教えてもらいながら、広い現場の全体を把握するために使用するドローンの操縦をY君も体験!加減が難しいようでした😅
建築のことも土木のことも学べるのが総合建設業の良いところ!短い時間の中で現場を見て学んで、会社の雰囲気を感じてもらえたかと思います😊 素直で一生懸命取り組むY君の姿に私たちも刺激を受けました!今回の経験がY君の今後の参考になれば嬉しいです💫 これからの活躍を心から応援しています🎵お疲れ様でした!