豊かな街を創造 株式会社東栄

会社概要

会社名 株式会社東栄
所在地 埼玉県北足立郡伊奈町大針320番地
連絡先 TEL:048-723-0011/FAX:048-722-9424
設立 昭和44年9月2日
資本金 6,000万円
代表 代表取締役 東 健太
従業員 45名 (2024年10月現在)
取引金融機関 埼玉りそな銀行上尾支店・武蔵野銀行伊奈支店・埼玉縣信用金庫伊奈支店
業務内容 建築事業・土木事業・不動産事業・清掃事業・介護事業
建設業許可番号 埼玉県知事許可(特-3)第1208号
宅建免許番号 埼玉県知事(8)第14817号
産業廃棄物許可番号 埼玉県知事 No.01101026713
所属団体 社)埼玉県建設業協会・社)全国宅地建物取引業保証協会・社)埼玉県宅地建物取引業協会・建設業労働災害防止協会
主要取引先 埼玉県・埼玉県北本県土整備事務所・伊奈町・DIC株式会社・ポーライト株式会社・医療法人社団愛友会 伊奈病院・株式会社シーエスグループ本部・埼京東和薬品株式会社・埼玉新都市交通株式会社・公益財団法人いきいき埼玉・日本薬科大学・学校法人 佐藤栄学園

沿 革

昭和33年10月 東組として梱包請負作業を開始する
昭和40年10月 名称を東栄商事と改称し清掃業を開始する
昭和44年9月 資本金100万円にて株式会社東栄と改組する
昭和47年10月 目的に土木工事請負業を加える
昭和47年11月 資本金400万円に増資する
昭和47年12月 土木業の許可を取得する
昭和48年5月 資本金1,000万円に増資する
昭和49年9月 舗装工事業の許可を取得する
昭和50年3月 代表取締役東進から東守に変更する
昭和50年6月 資本金1,500万円に増資する
昭和53年1月 建築工事業の許可を取得する
昭和56年9月 水道施設工事業の許可を取得する
昭和56年12月 資本金を3,000万円に増資する
昭和57年11月 造園工事業の許可を取得する
平成2年4月 宅地建物取引業の許可を取得する
平成2年5月 一級建築事務所を開設
平成4年9月 資本金4,500万円に増資する
平成6年5月 株式会社東栄上尾支店を開設
平成7年1月 産業廃棄物収集運搬業の許可を取得する
平成11年9月 資本金を6000万円に増資する
平成13年7月 ISO9001を認証取得
平成15年3月 不動産店舗ココテラスを埼玉新都市交通ニューシャトル志久駅前に開設
平成25年10月 代表取締役を東守から東健太へ変更する
平成26年8月 経営革新計画承認
平成27年9月 ISO9001, 14001認証取得
平成28年11月 埼玉県エコアップ認証取得
平成30年6月 埼玉県シニア活躍推進宣言企業認定取得
平成30年12月 埼玉県多様な働き方実践企業ゴールド認定取得
令和元年9月 創立50周年を迎える
令和4年9月 半日型デイサービス リハ専さかえの杜を開設
令和5年3月 パートナーシップ構築宣言を公表
令和5年10月 「埼玉県SDGsパートナー」に登録
令和6年11月 「埼玉県アライチャレンジ企業」に登録

 

CSR活動 ~社会への取り組み~

 品質・管理

平成27年、国際品質管理システム規格「ISO9001」、国際環境管理システム規格「ISO14001」を取得。

 「シニア活躍推進宣言企業」

シニアの定年や継続雇用の制度を見直す、シニアの雇用、 働く場所・機会を増やす、シニアが安心して働ける環境を整えるなどの一定条件を満たす企業を埼玉県が認定する「埼玉県シニア活躍推進宣言企業」として、認定を受けました。
シニア活躍推進宣言とはシニアが働く場を拡大する取組を推進する企業等を「シニア活躍推進宣言企業」として県が認定するものです。

 「多様な働き方実践企業」

埼玉県が推進する「多様な働き方実践企業」として、「ゴールド」ランク認定。

 「パートナーシップ構築宣言」

取引先の皆様との連携・共存共栄を進めるべく「ートナーシップ構築宣言」を公表

 SDGs(Sustainable Development Goals)

SDGsの取り組みを自ら実施、公表する県内企業・団体等を埼玉県が登録する「埼玉県SDGsパートナー」に当社は令和5年に登録。

 「埼玉県アライチャレンジ企業」

株式会社東栄は令和6年11月29日付で「埼玉県アライチャレンジ企業」に登録。
※埼玉県ホームページ:「埼玉県アライチャレンジ企業登録制度」

 「彩の国ロードサポート」「川の国応援団」

彩の国ロードサポート団体に平成22年2月に認定されて以来、定期的に清掃ボランティア活動を実施。
※埼玉県ホームページ:「ロードサポート活動状況について」
埼玉県が管理する一級河川において、ごみ拾い、草刈り、清掃などの美化活動を行う川の国応援団登録団体として当社では、定期的に原市沼川の清掃活動を実施。
※埼玉県ホームページ:「川の国応援団とは」

PAGE TOP